もとみやだいすけの備忘録

日々の格闘を記録。

なんとしたのって、なんとかなっているのか?

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

 

私ども、しごとつくる株式会社では、

キャリアコンサルティング初回1時間無料キャンペーン中です。

会社や職場の愚痴を聞いてほしいでもOKですので、お問い合わせください。

shigototsukuru.hatenadiary.jp

 

 

私はトラブル処理に回ることが多く、
困難な現場に行って、
何とかしてくることになる。

 

今日語りたいのは、この「なんとかしてくる」ということ。


ある程度先をつけて、みんなから「いやー。なんとかなったわー。」と言われるが、
果たして、それは「なんとかなった」と言っていいのかが、疑問に思うことがある。


わりと多いのが、利害関係者と調整を進めながら、落とし所を変えていくこと。

実際の動きは、「やらなきゃいけないこと」なんだけど、「できること」を積み重ねても、当初の目標に達しないので、別のところで納めてもらうように変更をお願いして、受け入れてもらい、新しく設定した落とし所に邁進する。


これって、当初の目標と違うのだから、「なんとかなった」とすると、心が痛む。

こちらに寄せてもらって申し訳なくなる。


ときには、過ぎるのを待つしかなくなって、塩漬けにすることだってある。


なんとかした後は、だいたいどこかに遺恨が残る。
ちょっと無理して納めたので、どこかに歪みがあることは勘案済みだが、これもまたこれで心が痛む。
この歪みからいつ崩れ始めるがドキドキしている。時限爆弾を抱えているようなものだ。


ただ心に留めて置きたいのは、
「なんとかなった」が自己満足で終わってないか?
ということ。

「『なんとかなった』と思ってるのは、アンタだけ。」という状態は、よくある。

一時的に問題は解消したかもしれないが、
本質的な問題解決に至っていない。

そもそも、問題が解決された状態は定義されているか?
利害関係者の共通認識になっているのか?
そこが随分怪しいことがある。


「神は細部に宿る」という言葉があるが、
なんとかしたことの細部に、その怪しさを象徴する何かや、時限爆弾が宿ることが多い気がしている。

そこはなんとなる気がしないのだけど。

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・
「しごとをつくる」:北海道・札幌で活動中。
人材育成、組織開発、地域活性化のご相談を伺います。
キャリアコンサルティングも対応いたします。
しごとつくるで、やりたいことを見つけよう。

WEBサイト:http://shigototsukuru.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/shigototsukuru/
E-mail:info☆shigototsukuru.com (☆を@へ変更して、お問い合わせください。)

 

~ ミッション ~
「仕事」「志事」をつくることから、
コトを起こし、ひとを育て、まちをつくるシゴトツクル。
明るい未来へみなさまとともに。

 

※ キャリアコンサルティング初回無料キャンペーン実施中
https://shigototsukuru.hatenadiary.jp/campaign

shigototsukuru.hatenadiary.jp

 

 

※ 野菜販売もツクツク通販で挑戦中。

https://tsuku2.jp/sapporo_sosei

tsuku2.jp